2017年12月の記事
- 電子工作コース(小学3~中学3年生)12月実験レビュー
- [新浦安駅前校][電子工作コース]
続きを読む
イライラ棒ってご存知ですか?一体何にイライラするんでしょうか?
- ポストドクターコース(中学1~3年生)12月実験レビュー
- [南柏校][ポストドクターコース(中学生)]
棒磁石に、方位磁針を置くと・・・
続きを読む
- イングリッシュコース(小学1~6年生)12月実験レビュー
- [麻布十番校]
今月の実験タイトルは「Let's recycle oil(廃油をリサイクル)」です
続きを読む
油(oil)を使った実験で、その性質を勉強しました
- ドクターコース(小学5~6年生)12月後半実験レビュー
- [高田馬場校]
メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
続きを読む
実験内容がよりお分かり頂けます
- マスターコース(小学3~4年生)12月後半実験レビュー
- [錦糸町校]
続きを読む
「僕には聞こえるよ!先生は?」
- バチュラーコース(小学1~2年生)12月後半実験レビュー
- [桜新町校]
今回の実験テーマは「影の動きと日時計」
続きを読む
「影」のでき方をマスターして、最後には影で時計を作ります
- プレップコース(年長)12月実験レビュー
- [練馬校]
続きを読む
今回の実験テーマはいろいろな「いろ」
です。
- ドクターコース(小学5~6年生)12月前半実験レビュー
- [南浦和校]
メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
続きを読む
実験内容が、よりお分かり頂けます
- マスターコース(小学3~4年生)12月前半実験レビュー
- [武蔵小杉東急スクエア校]
メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
続きを読む
実験内容が、よりお分かり頂けます
- バチュラーコース(小学1~2年生)12月前半実験レビュー
- [経堂校]
続きを読む
おいしそうなくだもの・・・
えなにをさしているの
- 1