実験レビュー
-
キンダーコース(年中)「じしゃくでさかなつり」
じしゃくでさかなつり
今回の実験では、皆さんの身近にある磁石を使っていきます
一口に磁石といっても種類は様々です。
今回は糸の先端に磁石をつけた釣り竿を作り、どんなものが磁石につくのか確かめました。

調べていくと、用意したものの中では「鉄」でできているクリップが磁石につきました
このクリップが磁石にくっつく性質を利用し、切った台紙にクリップをはりつけて魚釣りをしていきます

大きくてなかなか釣り上がらないものは、磁石を増やしたり、より慎重につり上げたりと皆さん色々な工夫をしていました
ぜひご自宅でもどのようなところに磁石が利用されているのか、どのようなところに磁石がくっつくのか調べてみてください

栄光サイエンスラボ 武蔵小杉東急スクエア校




