2015年5月の記事
- イングリッシュコース(小学1~6年生)5月実験レビュー
- [南浦和校]
5月のイングリッシュコース「Make_a_face_with_Light_bulbs」では、豆電球と電気回路を学びながら、ちょっと大胆な実験もしました!
続きを読む
- ドクター(小学5~6年生)5月後半実験レビュー
- [吉祥寺校]
- メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
実験内容が、よりお分かり頂けます続きを読む
- マスターコース(小学3~4年生)5月後半実験レビュー
- [センター北校]
- メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容と合わせてご覧下さい
内容が、よりお分かり頂けます続きを読む
- バチュラーコース(小学1~2年生)5月後半実験レビュー
- [鹿島田校]
- 今回は、ラボオリジナルの飛行機を作って、飛ぶしくみを考えました
続きを読む
- プレップ(年長)5月実験レビュー
- [武蔵小杉東急スクエア校]
- メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
実験内容が、よりお分かり頂けます続きを読む
- ドクターコース(小5~6)5月前半実験レビュー
- [南柏校]
- メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容と合わせてご覧下さい。
内容が、よりお分かり頂けます続きを読む
- マスターコース(小学3~4年生)5月前半実験レビュー
- [津田沼校]
プニプニのからなしたまご!どうやって作ったのでしょうか?続きを読む
- バチュラーコース(小学1~2年生)5月前半実験レビュー
- [イトーヨーカドー新浦安校]
- 今月は、昔からあるおもちゃを手作りしました
これらのおもちゃにもひみつがいっぱい隠れていましたね続きを読む
- 1