2009年11月の記事
- イクラはなぜ赤い!?(2009/11/30)
- [センター北校]
- 「先生、どうしてイクラは赤いの?」 続きを読む
- 信号の秘密(2009/11/28)
- [津田沼校]
- これってなーんだ??
続きを読む
- 砂漠リレーの結末はいかに...(2009/11/27)
- [鷺沼校]
- 旅好きな私は、様々な国にふらりと旅に出るのですが、
中国・内モンゴル自治区に2回ほど訪れたことがあります。
1度目は8年前、遊牧民をしに、
2度目は4年前に植林をしに行きました。
今回は、4年前におきたびっくりエピソードを少しお話します。 続きを読む
- 果物を科学する~リンゴのお話~(2009/11/26)
- [吉祥寺校]
- 最近、スーパーでよくリンゴを見かけます。
1個100円程度と、とってもリーズナブル!
続きを読む
- 水生生物(2009/11/25)
- [イトーヨーカドー新浦安校]
- またまた養老渓谷に行ってきました。 続きを読む
- 貰い物シリーズ第2弾!(2009/11/24)
- [南柏校]
- 今回の貰い物はこちら
偏光シートです。続きを読む
- 爪の不思議(2009/11/23)
- [センター北校]
- 皆さん、どうして爪(つめ)は、根元が白くなっているか知っていますか
続きを読む
- すごいぞ!テントウムシ!!(2009/11/21)
- [津田沼校]
- ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン
ブォ~ン ブォ~ン ブォ~ン 続きを読む
- 子どもたちの名言(2009/11/20)
- [鷺沼校]
- 鷺沼校の子どもたちは、発想力が豊かで、発言がポジティブだなぁと思うことが多々あります。
今回は鷺沼校のバチュラーコース(小1・2年生)授業の様子をお伝えしたいと思います。 続きを読む
- こんなところに!?~発光ダイオード~(2009/11/19)
- [吉祥寺校]
- これは発光ダイオードという電子部品です。
:LED(エル イー ディー)とも呼ばれます。
電子部品の話?難しそうと思った人もいるかもしれませんね。
そのようなことは無いですよ続きを読む