実験レビュー
-
キンダーコース(年中)『いろいろ いろづくり』
『いろいろ いろづくり』
今回は、自分で作った色で『うちわ
』を作りましょう!
用意されているインクは赤、青、黄
の3色だけ。
しかし、混ぜると色々な色を作ることができました。
色づくりを楽しみながら『青+黄=やっぱり緑だ
』と自信満々
に突き止めていた子もいましたね。折った紙に、自分で選んだ色
を染みこませて広げる『折り染め』という方法で規則的な模様を作り、うちわ
に貼りました。
赤、青、黄
は色の3原色といい、これさえあればどんな色でも作ることができます。
大事な物は、少しなんですね
色の実験には失敗も成功もありませんが、自分の好きなもの
が作れたでしょうか
?
一度混ぜた色は元には戻せません
だけど、好きなものでなかったなら何回でもやり直す・・それで良いのでしょうか
?大事なのは道具
ではなく、みなさんがそこから考えることだと先生は思います。
それ次第で、どんな結果にもなり得るでしょう
大きくなっていくと、もっと難しい実験もたくさんあります

これからもラボで考える力を養って、ドンドン活かしていき、自分にしか出せない
、かけがえのない色
を見つけ出してください。それが、みなさんの将来の幸せに繋がれば嬉しいです





