実験レビュー
-
ポストドクターコース(中学1~3年生)「水溶液と結晶」
「水溶液と結晶」
今回の実験は、「再結晶」がポイントでした

食塩・ミョウバン・硝酸カリウム・硫酸銅の4つの物質を再結晶の前後を顕微鏡で観察し、そのような違いがあるのかを確認しました


どうやら結構な違いがあるようです
授業では、何故このような違いがあるのか? を考察してもらいました。
実験を通して、それぞれの物質の結晶の形や再結晶することできれいな結晶を取りだすことが出来ることなど様々なことが分かったかと思います。
教科書などにも書いてある内容ではありますが、実際に自分で実験するのでは大きく違います
今後も密に気を付けながらの実験となりますが、これからもこうした経験を大事にしていきましょう
それでは次回の実験もお楽しみに

サイエンスラボ 横浜校




