【栄光サイエンスラボ】幼児・小学生・中学生のための科学実験教室

実験レビュー

ドクター(小学5~6年生)3月後半実験レビュー
[武蔵小杉東急スクエア校]

メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さいicon:note
実験内容が、よりお分かり頂けますicon:face_smile

icon:cherryblossom「酸化と還元」icon:cherryblossom
切っておいたリンゴの切り口が茶色に変色したところを見たことはありますかicon:question
これは空気中の酸素が関係しています。
今日は酸素が結びつく現象「酸化」と酸素を失う現象「還元」について実験をしましょう。
まずは還元しやすい液、還元液を作ります。
薬品を上皿天秤ではかり・・・
D16032301.JPG
できました!
D16032302.JPG
ここにメチレンブルーを入れると・・・
D16032303.JPG
白くなりました。
振ってみると
D16032304.JPG
色が変わりましたicon:ecstoramation
さて、ペットボトルの中で何が起きたのでしょうicon:question
今回実験をした人は「酸化」と「還元」という言葉を使って説明できますね。
今回は還元液の条件を変えて比較実験も行いましたicon:pencil
D16032305.JPG
目に見えない酸素が起こしている「酸化」という現象を探してみてくださいicon:glasses
見えないところに科学を見つけるのも楽しいですicon:sparkling

z-kai group