【栄光サイエンスラボ】幼児・小学生・中学生のための科学実験教室

実験レビュー

バチュラーコース(小学1~2年生)「じっけんきぐをつかってみよう」
[鷺沼校]

2022年度、最初のテーマは「じっけんきぐをつかってみよう」です
今までお家の人と一緒に実験していた新1年生の子も、今回からは1人での参加となります。

まずは、実験器具カードを使って、実験器具の名前と使い方を確認しました
IMG_0680.JPG
このカードはかるたとしても使えるので、ぜひお家でもやってみてくださいね

次は、いよいよ本物の実験器具を使っての実験です。
100mLビーカーに水を入れて...
IMG_0673.JPG
薬さじで食塩を加えて...
IMG_0674.JPG
ガラス棒で混ぜます。
IMG_0675.JPG
そして、この食塩水をスポイトを使って蒸発皿に移したら...
IMG_0676.JPG
アルコールランプで加熱します
IMG_0678.JPG
「水がどんどん減ってる!」「白いものが出てきたよ
水に溶けて一度見えなくなった食塩でも、このようにすると再び取り出せることが分かりました
IMG_0677.JPG

これからまた1年、新しいクラスで実験をしていきます。
たくさんのお友達と仲良くなって、より楽しく科学を学んでいきましょうね

栄光サイエンスラボ 鷺沼校


z-kai group