実験レビュー

  • イングリッシュコース(小学1~6年生)12月実験レビュー「Let's Study Killifish」

    Let's study killifish
    E201201.jpg
    さて、メダカのヒレは何枚あるかな?

    みなさんは、メダカを知っていますか?日本では川などに生息する小さな魚です。
    今回はメダカの生態について学び、魚の体を観察しました!

    【Experiment1】The shape of killifish
    E201202.jpg
    メダカのヒレは、5種類あります。
    pectoral fin(むなびれ)とpelvic fin(はらびれ)は2枚あるので、合計で7枚のヒレがあります!

    また、オスとメスでは、ヒレの形に違いがあります。 さて、違いはわかるかな??
    E201203.jpg
    ポイントは、しりびれとむなびれです!

    【Experiment2】How killifish swim
    次に、メダカの泳ぎ方を観察しました。
    水の流れを作ると...どんなふうに泳ぐかな? 「They swim against the flow!」

    そう!メダカは水に流されないように、流れに逆らって一生懸命泳ぎます!
    では、どうして流れに逆らって泳いでいるのでしょうか?
    正解は、メダカは自分の住んでいる場所(川)から離れてしまわないようにするためです。

    【Experiment3】The blood flow of killifish
    エジソンコースでは、メダカに流れる血液の観察もしました
    メダカの尾びれの先まで血液が流れていました!
    魚はエラで水中の酸素を取り込み、血液はその酸素を運んでいるんですね。
    E201204.jpg

    最後に、家で飼育可能なご家庭は、メダカのオスとメスを水槽に入れてお持ち帰りいただきました!
    元気に育ててくださいね

    栄光サイエンスラボ勝どき校 長谷川




まずは、授業体験にお申し込みください!
実施日時は教室によって異なります
ご希望の教室ページにてご確認ください
TOPへ