- バチュラー(小1~2)2月後半実験レビュー
- [武蔵小杉東急スクエア校]
-
メルマガ会員の方は、前回のメルマガの内容・テキスト内容と合わせてご覧下さい
実験内容が、よりお分かり頂けます「ピカピカ土だんご」
今回は砂とねん土の違いを学習し、土だんごを作りました
みんなは土をよく見たことはありますか
よく見るとつぶの色や大きさはばらばらです
さて、つぼやお皿の材料は砂とねん土どちらがいいかな?
砂とねん土にくわしくなったら、いよいよ土だんご作りです
ピカピカにするにはどうしたらいいかな
砂場や校庭、公園などいろいろな場所の土を観察してみてください
土によって、水たまりのでき方や植物の育ち方に違いがあるかもしれません
何か発見をしたら、教えてください
栄光サイエンスラボ 武蔵小杉東急スクエア校 成田